FZR1000(89)
購入パーツ:ホンダ フューエルポンプ 16700-ZA0-971
多分軽自動車のポンプです。吐吸パイプはfzrより少し細いですがモーター部は同じようです。
燃料ポンプユニットをモーター部・ポンプ部・吐出蓋・取付金具に分解し(+ドライバーだけで分解できます)、fzrのポンプ部・吐出蓋・取付金具を組み込んで使用しています。コネクタは本体ハーネス側をホンダに合わせて防水コネクタに変更しました。
YZF1000Rにも使えそうです。
以前は中華VMAX1200用の燃料ポンプを使っていたのですが、取り付けてから故障するまでの期間が早いもので2か月、長いもので1.5年位でした。
ホンダの部品を使うのは初めてなので参考程度に比較すると作動音が違うように感じます。
中華ポンプだと「カッカッカッカッカッ」って感じでアイドリング中でも作動音が聞こえ、直接ポンプに手で触れた時に作動している感触があります。
ホンダ純正だと「ココココココココココ」って感じで作動音も感触もかなり小さいです。
燃料ポンプ交換
Re: 燃料ポンプ交換
こんにちは
FZR1000 3GM乗ってます。
ついに、燃料ポンプが壊れたようです
軽自動車の燃料ポンプを使用したと書いてありますが、どのように付けたのでしょうか?
ご教示頂ければと思います。
写真などもあれば助かります。
宜しくお願いします
FZR1000 3GM乗ってます。
ついに、燃料ポンプが壊れたようです
軽自動車の燃料ポンプを使用したと書いてありますが、どのように付けたのでしょうか?
ご教示頂ければと思います。
写真などもあれば助かります。
宜しくお願いします
Re: 燃料ポンプ交換
BAN様 返信遅くなりすいません。
私の方法は正規の方法ではないので参考程度にお読みください。
やることは、純正燃料ポンプの
・ポンプ固定金具
・吐出・吸入管
・吐出・吸入部
をホンダの燃料ポンプ(16700-ZA0-971)の部品と交換するだけです。
工具は+ドライバのみでOKです。私はホンダ側の防水仕様に合わせFZR車体側のコネクタを交換したので
防水カプラ 1個
端子オス 1個
端子メス 1個
を別途購入しましたが、ポンプ側のコネクタをFZRに合わせる場合はポンプ側のコネクタを110型に交換してください。
私の方法は正規の方法ではないので参考程度にお読みください。
やることは、純正燃料ポンプの
・ポンプ固定金具
・吐出・吸入管
・吐出・吸入部
をホンダの燃料ポンプ(16700-ZA0-971)の部品と交換するだけです。
工具は+ドライバのみでOKです。私はホンダ側の防水仕様に合わせFZR車体側のコネクタを交換したので
防水カプラ 1個
端子オス 1個
端子メス 1個
を別途購入しましたが、ポンプ側のコネクタをFZRに合わせる場合はポンプ側のコネクタを110型に交換してください。
- 添付ファイル
-
- プレゼンテーション1.jpg (124.46 KiB) 閲覧数: 6 回