89年の3LN1で西日本ミーティングに参加させていただいたナカオです。
最近アイドリングでクラッチから「ゴロゴロ」音がしてきました。クラッチを握ると音が止まります。エンジン回転数をあげても音がなくなります(かきけされているだけかもしれません)
ネットで調べましたが、「クラッチハウジングから音が出ていて放っておいても大丈夫」みたいな感じの答えをみつけましたが、車種も違うので間違っているかもしれません。
このHPでスペシャリストの解答を聞きたく投稿させていただきました。
どなたか御教授いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。