エンジンに近い所のここ3年間の整備はキャブ全バラOH、インシュレーター・エアクリ・プラグ・コード・キャップ交換。
ヘッドカバーガスケット・オイルパンガスケット交換。ヘッド・ストレーナーは綺麗でした。
燃料系統新品交換。ジャラジャラ音がかなり大きくなったのでテンショナー再組付け。えぐざっぷ調整。
3年以上前の故障は1番プラグ錆て水侵入、タンクドレン詰まって水侵入=キャブにも侵入。
現在3.1万走行。常用4速までしか使用せず、バイパスで90㎞(=1万回転)くらい出す程度の乗り方です。
秋ぐらいに登坂車線で思いっきり回しても1万1000以上回らくなっていることに気づきました。
昨日圧縮測ったら①11.2②10.8③11.5④11.5でした。
どこに異常がある可能性がありますでしょうか?
高回転まわらない
-
- 記事: 382
- 登録日時: 2016年10月04日(火) 23:12
Re: 高回転まわらない
まず、キャブレター内部の見直しを再度してみたいと思いました。
○番手やクリップ段数など
○エグザップの開度不良
○燃料ポンプ動作不良
○イグナイター
○イグニッションコイルのリーク
くらいしか私には思いつきませんでした。
○番手やクリップ段数など
○エグザップの開度不良
○燃料ポンプ動作不良
○イグナイター
○イグニッションコイルのリーク
くらいしか私には思いつきませんでした。