ページ 11

共通のキー

Posted: 2017年12月29日(金) 12:30
by RDPⅢ
はじめまして。FZR400(1WGの86年型)に乗っております。RDPⅢと申します。
先日、オークションで手に入れたFZR250用(正確な年式は不明)のキーセットを手入れしたところ、そのまま1WG用の自分のキーで開錠して使用できるものでした。

経過は次のとおりです。

1 キーシリンダーの整備及び交換を実施
2 作動確認のため新旧両方のカギで作動させたところ両方で開錠可能
3 キー番号を確認したところ同一番号

という次第です。

Re: 共通のキー

Posted: 2018年1月01日(月) 10:49
by Nii
当時のヤマハのキーは山の数(5箇所3段階)、溝の形状(4種類)が限られていたので、同一のキーが多かった様子で
ヤマハ問わず当時の鈴鹿8耐等の観戦時に謝って別のバイクで乗ってしまったとかの話を聞いた事があります。
同じキーのバイクが存在していると考えている方が良いと思います。

Re: 共通のキー

Posted: 2018年2月28日(水) 22:08
by RDPⅢ
タンクキャップを分解しました。タンクキャップ内のОリングは、ガソリン耐性のある特殊なものですね。
確か旧JIS B 2401 というOリング規格の中で、2種のはず。普通のホームセンター等には在庫なし。Oリング屋に発注も考えましたが、送料と手数料が原価の何倍やら!
88年式FZR(250や400)などのフエルコック内のОリングが、見た目ちょうどよさそうな感じです。
そのうち試してみます。