お世話になります。
どなたか情報をお持ちの方、ご教授お願い致します。
3GMに使われているキャブレター(BDST38)のダイヤフラムカバー?キャプ?(黒いプラスチック)についてですが、当方手持ちのキャブをオーバーホールしようとしていますが、4連中2つのカバーにヒビがあります。
BDST38というキャブレターのダイヤフラムカバーの品番が見つかりませんでした。OW-01用のBDST38には品番があるようですが既に廃盤。
オークション等で購入しようにも3GMのキャブレターだと諭吉を超えてくるため手に負えません。
TDM850・TRX850・テネレ・OW-01辺りが同じようなキャブを使っている事はつかめたのですが、こちらも相場は諭吉クラスのようです。
もし、品番が判る方、補修経験のある方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
プラスチックなので半田ごてで溶かして直りますか?
どなたかご教授お願い致します。
Re: どなたかご教授お願い致します。
Ducati 900もbdst38だと思います。2連なので少し安いかも知れません。
Re: どなたかご教授お願い致します。
お世話になります。
しゅーまい様、情報ありがとうございます。
調べてみました。ドカ900・モンスター400に使われているようですね。外車はノーマークでした。
もう少し視野を広げて頑張ってみます。
補修(JBウェルド・デブコン・耐油ボンド)も視野に進めていきます。
春の集まりまでに・・・。
しゅーまい様、情報ありがとうございます。
調べてみました。ドカ900・モンスター400に使われているようですね。外車はノーマークでした。
もう少し視野を広げて頑張ってみます。
補修(JBウェルド・デブコン・耐油ボンド)も視野に進めていきます。
春の集まりまでに・・・。
Re: どなたかご教授お願い致します。
こんにちは。
どれくらいのクラックなのでしょうか?
何か特殊な接着剤でクラックを塞げないでしょうかね。
どれくらいのクラックなのでしょうか?
何か特殊な接着剤でクラックを塞げないでしょうかね。
Yahoo! : https://auctions.yahoo.co.jp/seller/pc_kazusan
Twitter : https://twitter.com/kazu1200_SR/
YouTube : https://www.youtube.com/user/USAUSJUFJ
Twitter : https://twitter.com/kazu1200_SR/
YouTube : https://www.youtube.com/user/USAUSJUFJ
Re: どなたかご教授お願い致します。
こんばんわ
かずさn様、コメントいただきありがとうございます。
ヒビの幅は画用紙2枚程の幅で長さは10mm位です。空気の行き来が微量あるようです。小さなOリングの挟まる辺りにあります。
接着剤はJBウェルドとジーナスを試しました。耐ガソリンという事で期待していましたが駄目でした。
硬化して剝がれは無いのですが、Oリングが支点になってしまい変形と隙間が・・・。
安いキャブレターが出品されるのを期待しながら色々試してみます。
かずさn様、コメントいただきありがとうございます。
ヒビの幅は画用紙2枚程の幅で長さは10mm位です。空気の行き来が微量あるようです。小さなOリングの挟まる辺りにあります。
接着剤はJBウェルドとジーナスを試しました。耐ガソリンという事で期待していましたが駄目でした。
硬化して剝がれは無いのですが、Oリングが支点になってしまい変形と隙間が・・・。
安いキャブレターが出品されるのを期待しながら色々試してみます。